人に迷惑をかける

このブログを見つけていただき、

ありがとうございます。

 

 

こちらのブログでは、

インクルーシブについて考える

ことをメインコンセプトとして、

 

 

 

様々な情報発信を行っています。

 

 

また、それ以外でも

いくつかのカテゴリに分けて、

記事作成を頑張っています。

 

 

 

 

今回、お伝えする内容は、

とある、記事を読んだ感想…?

みたいなものです。

 

 

 

 

目次

 

記事にも書いてありますが…

人に迷惑をかける…

ということについて、

 

 

 

考えてみたいのですが、

 

 

 

実際、

いかがでしょうか?

 

 

  

人に迷惑をかけてもいい…?

 

 

 

 

 

 

 

ダメに決まってるでしょ…。

  

 

っていうのが、

過半数なんじゃないかなと

思います。

 

 

 

 

事実…

私自身も、そのように考えました。

 

 

 

両親からも、

さんざん言われ続けてきました。

 

 

 

 

 

 

そもそも、

議論に挙がるまでもないことだろうと…

 

 

 

 

しかしまぁ…

それは日本の教育が作り上げた、

先入観なのだと…

 

 

 

 

そのように思うきっかけが

あったんですね。

 

 

 

それについては、

少し後からお話しいたします。

 

 

 

人に迷惑をかけちゃいけません。

 

 

 

念仏のごとく…

言い聞かせられてきました(笑)。

 

 

 

 

 

ただまぁ…

子供のころの価値観を

なんとなく推測するんですけど、

 

 

 

 

迷惑をかけたいわけではない…

と、思うんですね。

 

 

 

 

 

結果的に、

迷惑をかけてるんでしょうけど…(笑)。

 

 

 

迷惑をかけてしまった側から

してみれば、

 

 

 

何かの意図があったんですね、

多分…。

 

 

 

 

特に、

子供の行動なんかが

それに当てはまるんですけど…。

 

 

 

 

子どもって、

親に迷惑をかける生き物です。

 

 

 

この言葉に、

共感できる人は

少なくないと思います。

 

 

 

 

ですけど、

これは親の立場で考えた場合ですね。

 

 

 

 

子どもの視点に立つと、

単純に、親と遊びたいんですね。

 

 

 

 

ただ、

親のTPOが解っていないだけです。

 

 

 

 

 

 

そこから、

わたしなりの考えがあるのですけど、

 

 

 

迷惑とは…

 

自分が相手に対して行った

行為のタイミングが、

相手のTPOにそぐわなかった時…

 

 

 

に、発生する…

と考えています。

 

 

 

教科書的に、迷惑を調べると…

 

ある行為がもとで、他者が不利益を得たり
不快を感じたりすること。
(goo辞書さまより引用)

 

 

なんて書き方をしています。

 

 

 

わたしの解釈の結果、

そのような感情を抱いてしまう…。

 

 

それが、いわゆる迷惑ということ…

なんじゃないかなと思います。

 

 

 

 

なので、

 

 

行為そのものが、

迷惑というのは少し違う…

と思います。

 

 

 

 

つまりTPOに合うタイミングならば、

迷惑ではなくなるんですね。

 

 

 

 

子どもが親と遊ぶ…。

子どもが親と遊んでほしい…。

 

 

 

 

なんの迷惑でもないですよね?

むしろ微笑まし光景が浮かびます。

 

 

 

ですが、例えば…

 

 

 

 

 

出勤5分前、保育園に連れていく…

急がないとやばい状況で…

子どもが親と遊んでほしい…。

 

 

 

 

これは、おそらく迷惑なんですね。

親としては非常に困ります。

 

 

 

 

それが迷惑になるかどうかは、

相手の状況や環境によって、

変わってしまいます。

 

 

 

迷惑…

かけてるなぁ……(笑)。

 

 

 

では、

迷惑をかけることは、

悪いことなのでしょうか…?

 

 

 

 

 

 

まぁ…

他人に不利益を与えてるんだから、

 

 

 

決して、

いいことではないですよね…。

 

 

 

 

迷惑かけられたら…

良い気持ちはしませんね…。

 

 

 

 

 

迷惑をかけられたくないから、

自分も迷惑をかけないようにしよう…。

 

 

 

 

これが、

日本人の心情なんじゃないかなと、

勝手に思っております。

 

 

 

 

日本人が奥ゆかしいみたいな、

印象を持たれているのは、

 

 

 

多分ですけど、

人に迷惑をかけてはいけないという、

 

 

心情が働いているのかも…?

とか思います。

 

 

 

 

 

さきほどの、

わたしの解釈から考えると、

 

 

 

 

迷惑をかけないようにするには、

 

 

 

相手のTPOを見極める必要があります。

 

 

 

 

その為には、

相手の行動を、よく観察する…

その必要があります。

 

 

 

 

 

そうなると、

ずけずけと物を言うことは、

できなくなりませんか?

 

  

 

 

一定の距離をとって、

相手を俯瞰で眺める作業…。

 

 

 

 

これが、

日本人の奥ゆかしさ…

日本人の美徳…

 

 

 

これを形成している、

一つの材料なんじゃないかなと…。

 

 

 

 

私は思っています。

 

 

 

 

 

 

 

この伝統を、

やはり日本人でありますから、

受け継いでいるんですね。

 

 

 

 

 

だからこそ、

人に迷惑をかけてはいけない。

 

 

 

 

 

そんな風に育てられるんです。

ですから…

 

 

 

 

現代の多様化する日本であっても、

やはり…

 

 

 

 

迷惑=悪

という構図は基本的に変わらない…。

 

 

 

 

そんな風に思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

じゃあ、

人に迷惑をかけないように、

生きていけば、大丈夫ですね‼‼ 

 

 

 

と、いうことになりますね。

 

 

 

 

 

うん…

 

 

 

それが難しいのではないだろうかと…

 

 

 

そう思うから、

こういった記事を書いてます…(笑)。

 

 

 

では、

言葉の通り…

 

 

迷惑をかけずに生きていきましょう‼‼

 

 

 

と、いって…

 

 

 

なんなら、

そう誓ったその日に、

 

 

誰かかしらに迷惑かけてますよ…

おそらく…(笑)。

 

 

 

 

 

なぜか…

迷惑かどうかは、

 

 

 

自分が決められないから

です。

 

 

 

 

相手が決めるんです。

 

 

 

自分としては、

ベストな行動をとっても、

 

 

 

 

どこかの誰かにとっては、

それが不快だったりするわけです。

 

 

 

 

人が人と関わることなく、

たった一人で生きていくことは、

不可能ですね。

 

 

 

 

 

仕事に行く、学校に行く…

買い物に行く…

ネット注文する…

スマホゲームする…

 

 

 

 

何をするにも、

必ず他人との関わりがあるはずです。

 

 

 

 

その他人との関わりのなかで、

自分の行動が、

少しでも相手のTPOとずれていると…

 

 

 

あなたは

他人に迷惑をかけた…

という事実になるんですね。

 

 

 

 

 

 

めっちゃ理不尽ですよね?

そんなつもりはないのに…

 

 

 

 

何勝手に迷惑に思ってんの…?

 

 

 

怒りさえ芽生えます…。

 

 

 

 

ですけど、

それが現実です、真実です。

 

 

 

 

 

なので、

誰にも迷惑をかけることは、

不可能なのですね。

 

 

 

 

今まで、教え育てられてきた教訓…

「人に迷惑をかけるな」

 

 

 

人生30年余り生きてきて、

出した結論は…

 

 

 

 

 

それは無理‼‼

ということです…(笑)。

 

 

 

じゃあ…

どうやって生きていけば…

 

 

 

 

何やっても、

人に迷惑をかけてしまう…。

 

 

 

家にひきこもろう…

 

 

 

 

でも、それじゃ…

親に迷惑かけてるやん…。

 

 

 

 

 

 

なら、死ぬしか…

 

 

 

それこそ、

親に迷惑かけてるやん…。

 

 

 

 

八方ふさがりで、ございます。

 

 

 

 

生きづらい世の中だぜ…。

 

 

 

 

 

って思ってる時に、

とある記事を見かけました。

 

この記事には、

こんなことが書かれてました。

 

 

 

あなたは

人に迷惑をかけているのだから、

人のことも許してあげなさい

 

 

 

ということですね。

 

 

 

 

 

これは、

インドに古くから伝わる言葉

だそうです。

 

 

 

ことわざ…

とは違うのかな…?

 

 

 

言い伝えといいますか…

まぁ、価値観や伝統みたいなものです。

 

 

 

 

 

 

まぁ…

インドにいったことは

無いのですけど…(笑)。

 

 

 

 

 

 

しかし、

とても良い言葉ですね。

 

 

 

日本には無い価値観だと思います。

 

 

 

 

人に迷惑をかけてもいいから、

迷惑をかけられたら

助けなさい

 

 

 

 

このような言い方も

するみたいですね。

 

 

 

 

 

 

人助けをする文化というのは、

日本人にもありますが、

 

 

 

それは、

困っている人を助ける…

 

 

という価値観ですよね。

 

 

 

 

 

 

迷惑をかけられた人を助ける…

そんな価値観は

持っていなかっただけに、

 

 

 

かなり驚きました。

 

 

 

そして、

同時に納得もしました。

 

 

 

面白い言葉ですねぇ…。

 

 

 

日本人の美徳とは、

また違った視点ですね。

  

 

 

 

迷惑をかけないように生きる…

 

 

 

美徳とは言え…

それは不可能なんですよね。

 

 

 

 

それを、

無理やりやろうとしたり…

 

 

 

 

なんなら、

それができない大人が、

 

 

 

 

子供にそれを言うのだから…

 

 

 

 

 

なんか、おかしな光景ですね…(笑)。

 

 

 

 

 

仮にまぁ…

大人の言うことを聞いて…

 

 

 

 

迷惑をかけないように、

生きていくとします…。

 

 

 

 

 

 

 

そういう風に生きてくると、

まぁ間違いなく、

 

 

 

世間の評判は良いでしょうね。

 

 

 

 

だって、

大人のTPOに合わせた行動を、

とり続けるということだから…。

 

 

 

 

 

大人にとっては、

それはそれは都合のいい存在が、

目の前にあることになります。

 

 

 

 

そして、

それが当たり前になってくると、

 

 

 

 

それ以外を認められなくなってくる…

そういうリスクが増大してきます。

 

 

 

 

 

つまり、

人に迷惑をかける人間=悪

そういう構図が出来上がるわけですね。

 

 

 

 

 

 

悪…とまではいかずとも、

強烈な違和感を感じたり、

無意識に避けてしまう…

 

 

 

 

そういう行動へ

つながってきます。

 

 

 

 

 

まぁ…

ここまでは、

なんとか…許せますね。

 

 

 

付き合う人を選ぶのは、

普通に行われることなので…。

 

 

 

居心地のいい人と居るのは、

特に問題ありません。

 

 

 

 

 

私なりに、一番怖いのは…

 

 

 

 

自分がしてしまった迷惑を、

自分で受け入れられない存在になる…

 

 

 

 

というリスクです。

 

 

 

 

今まで迷惑をかけずに生きてきて、

何かの拍子に迷惑をかけてしまった…。

 

 

 

 

 

 

その時、

自分のせいで迷惑がかかったことを、

認められなくなる。

 

 

 

 

 

その結果、

どんな行動をとるか…

 

 

 

 

 

 

他人のせいにしてしまう…。

こうなることが一番怖いです。

 

 

 

 

 

 

自分を良く見せようとするがあまり、

他人を犠牲にしてしまう人間…。

 

 

 

 

 

 

 

みなさんの周りにも、

少なからず心当たりはありませんか?

 

 

 

 

 

 

美徳を重んじる人が、

みんなこうなるとは思いません。

 

 

 

 

しかし、

人に迷惑をかけないということを、

あまりにも重視すると、

 

 

 

 

身近な人の期待を裏切らないが為に、

 

 

 

関係ない他人を犠牲にするような…

そういう行動につながりかねない…。

 

 

 

 

 

そういう危険性もあるということです。

 

 

 

 

 

 

 

そうです。

人に迷惑をかけてもいいんです。

 

 

 

 

 

というか…

 

 

 

 

迷惑かけてないって人も、

100%誰かに迷惑かけてます。

 

 

 

 

 

なので、

そんな自分を受け入れること。

 

 

 

それが大切なのでしょう。

 

 

 

まず、

迷惑を教育することが、

そもそも無理難題のようにも思います。

 

 

 

 

 

 

先述もしましたが、

 

 

 

例えば、子どもの行動であれば、

 

 

 

 

遊んでほしいという、

子どもにとっては、

まったく同じ行動であったとしても、

 

 

 

 

その対象である親や大人…

その人たちの状況によっては、

 

 

 

 

迷惑だったり、そうでなかったり…

そういうことが起こりますね。

 

 

 

 

 

 

ある程度、人間として成熟して…

社会的、心理的な距離感…

みたいのが解ってくると、

 

 

 

 

少しはわかるようになりますけど…

 

 

 

それでも

具体的に言葉にするのは、

とても難しいです…。

 

 

 

 

それが人間関係ってやつでして、

大人になっても、

いまいちよくわからないですね…。

 

 

 

 

 

その人にとってのTPOというのは、

 

 

 

 

 

固定されているものではなく、

常に移り変わるものなので…

 

 

 

他人が完全に理解するのは不可能です…。

ましてや、

 

 

子供にそれが理解できるのか…

 

 

 

 

 

もっと無理でしょう。

 

 

 

 

 

また、

自己責任っていう言葉を、

 

 

 

よく耳にしますね。

 

 

 

自分でなんとかしろ

って意味なんですけど…。

 

 

 

 

要は、

人に頼るなってことなんですけど…

 

 

 

 

それってつまり…

人に迷惑をかけるなってことですよね?

 

 

 

 

 

この言葉も、

あまり好きではないですね…。

 

 

 

 

 

明らかにできるのに、

やろうとしないのは、

 

 

さすがに自己責任って言葉を

使いますけど…。

 

 

 

 

 

例えば、

仕事とか、家事とか…。

 

 

 

自分の仕事や自分の家事だったとしても、

その時の自分の容量を超えている時…

 

 

 

そういう時はあるかと思います。

 

 

 

 

その時に、

自己責任という言葉が、

 

 

 

呪いのごとく心の中で…

復唱されるわけですねぇ…。

 

 

 

自分のことだから、

自分でやらなくちゃいけない…。

 

 

 

だから、

他人に頼るのは間違ってる…

甘えてる…怠けてる…。

 

 

 

 

みたいな負のループですね。

 

 

 

 

そうして負債が溜まっていって…

どうにもならなくなり…

 

 

 

 

 

精神が落ちこんで、

最悪の場合、

うつ病などの精神疾患を発症する…。

 

 

 

 

 

こういうケースは、

決して珍しくありません。

 

 

 

 

事実、

精神疾患を患う人の特徴として、

 

 

真面目過ぎるとか…

抱え込みすぎるとか…

 

 

 

そういった、

他人に迷惑をかけられない…

自己責任でなんとかする…。

 

 

 

 

 

そういう性格であるケースが多いです。

 

 

 

これまた、

面白い記事をみつけました。

 

 

わたし個人としても、

共感できることが多いです。

 

 

迷惑をかけられるということを、

ものすごく前向きに捉えてます(笑)。

 

 

 

 

 

まぁ…

どんな迷惑か…にもよるのですが、

 

 

 

 

 

 

必ずしも、

そうではないと思うものの…

 

 

 

迷惑を承知で

何かを依頼される人は…

 

 

 

 

それだけの器を有しているという…

 

 

 

何かしらの確信があるからだと、

考えることができます。

 

 

 

 

仕事とか、家事なんかとかだと、

イメージがしやすいかと思いますが、

 

 

 

多分この人には無理だろうと…

そういう人には、

依頼しないかなと思います。

 

 

 

家事なんかで言えば…

 

 

 

 

配偶者から何も言われないのは、

おそらく既に…

諦められているということでしょう…。

 

 

 

 

 

実力があるからこそ、

頼ってもらえるんですよね。

 

 

 

 

まぁ…中には、

明らかな悪意をもって、迷惑な依頼を

押し付けてくる人もいます。

 

 

 

 

だとしても、

実力がついてきたからこその、

嫉妬のようなものでしょう…。

 

 

 

何にしても、

他者から何かを依頼されるというのは、

自分に力がついてきたという、

 

 

 

一つの証拠とも取れますね。

 

 

 

 

 

それに…

 

 

 

 

頼られたら、大体の人は、

嬉しいはず…です。

 

 

 

 

これは、私のワザなのですが、

 

 

 

上司、先輩、後輩、同期…

全てにおいて使っているスキルを、

紹介します。

 

 

 

 

何はともあれ、

相手を知る必要があるので、

 

 

仕事をしつつ、

その人の特性や長所短所を、

自分なりにリサーチします。

 

 

 

 

 

しばらく一緒に働いていると、

何が得意で、何が不得意なのか…。

 

 

ぼんやりと見えてきます。

 

 

 

 

 

 

そういう時に、

 

自分の仕事なのですが、

相手が得意そうな仕事であった時は、

 

 

 

 

自分で処理できそうだとしても、

あえて…

その人を頼ります。

 

 

 

 

つまり…

その人に、迷惑をかけにいきます。

 

 

 

そうすると、

相手にとっては得意なことなので、

 

 

 

割と好意的に引き受けてくれますね。

 

 

 

そして、

その案件が終わった後で、

 

 

 

感謝の言葉を120%で返します。

 

 

 

 

そうすると、

相手の自己肯定感も高まりますし、

 

 

 

 

 

自分としても、

相手の時間を使ったことで、

 

 

迷惑をかけてしまったので、

 

 

 

相手の迷惑にも、

寛容になれると…

 

 

 

 

そういうことですね。

 

 

 

 

 

まぁ…

めっちゃしたたかですよ…(笑)。

 

 

 

 

これは戦略的な迷惑ですね…(笑)。

この記事の趣旨とは違うかも…です(笑)。

 

 

 

 

えぇと…

なんでしょうかね…(笑)。

 

 

 

迷惑=悪

という構図は、

おそらく間違っています。

 

 

 

 

上手に迷惑をかけることが大切です。

 

 

 

迷惑というか、

上手に人を頼っていきましょう

ということです。

 

 

 

 

そして、

迷惑をかけられるということは…

人に頼られるということです。

 

 

 

そう解釈して、

相手の迷惑を許してしまいましょう‼‼

 

 

 

 

 

 

そうすること、

楽に人生を過ごせるような…

そんな気がします‼‼(笑)

 

 

 

 

 

 

今回の記事は、以上になります。

 

 

 

迷惑をかけてはいけません…。

 

 

昔の日本人が、

どんな思いでこの言葉を残したのか…

 

 

 

今となってはわかりません。

 

 

 

しかし、

昔の日本は決して裕福ではなかった。

 

 

 

だからこそ、

自分の力で這い上がること…

 

 

それだけが、

生き残る唯一の術だったのかも

しれません…。

 

 

 

 

 

そうやって生きてきた先人たちには、

大いにリスペクトすべきです。

 

 

 

 

そのおかげで、

ここまで豊かな社会になりました。

 

 

 

 

もしかして…

ですけど、

昔の人々も、本当なら、

 

 

 

誰かに頼りたかったはずなのでは…?

 

 

 

でも、そんなことは

到底できないような劣悪な社会だったから、

 

 

 

したくてもできなかった…

そう考えることもできます。

 

 

 

 

でも、今ならできます。

 

 

 

手をとあって生きることができます。

そのように世界が動き出しています。

 

 

 

 

人を許し、一緒に前進していく。

そんな社会になれば、

いいですね‼‼

 

 

 

 

 

迷惑は、かけてもいいんです。

自分の為の人生を歩けば、

必ず、誰かに迷惑をかけます。

 

 

 

自分の人生を良くするために、

必ず、誰かが助けてくれました。

 

 

 

だからこそ、

他人の人生を良くするために、

必ず、自分が助けてあげてください。

 

 

 

 

 

これもまた、

私の目指す、

インクルーシブの在り方…です。

 

 

 

 

 

 

 

無理やり…

インクルーシブにつなげる…(笑)。

 

 

 

 

 

この記事が、

面白いとおもってくれた皆様は、

 

 

是非、

またお立ち寄りいただけると、

とても励みになります。

 

 

 

 

では、

また、会いましょう‼‼‼

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次